コゲラ 
2013/02/27 Wed. 13:17 [edit]
前回と同じ公園で
池の側から離れて園内を歩いてみると
ここで写したコゲラの写真を見ていたのですが
一度も見かけたことがなかったのでこの出会いは嬉しいものでした^^v

別の木に飛び移ったコゲラ
この木をどんどん上っていきました。
飛び立ったところしか撮れなくて超ピンボケになっちゃいました^^;


☆いつも見て頂き有り難うございます☆
コメント
こんにちは^^
わわっ!その子はキクイタダキですよ~
日本でいちばんちいさな鳥で、重さは5グラムぐらいだそうです。
関東ではどうなのかわかりませんが
こちらでは数十年ぶりの飛来とかで
鳥撮りさんたち、大騒ぎでした。
枝先でホバリングをしながら、餌を摂ったりしてませんでしたか?
とにかくじっとしていてくれないので
ベテラン鳥撮りさんも、苦労していましたよ~
私も一応撮りましたが、もちろんぼっけぼけ~笑
それでもかわいくて捨てられません^m^
でももう、こちらでは姿を見かけなくなりました。
春も近くなって、どこかへ移動したのでしょうね。
珍しい子を見られましたね~♪
URL | kitori* #VJ9H1u3M
2013/02/27 16:31 | edit
かわいいとりさんですね
みたことないですよ~
都会にもとりさんがいるなんて
うれしいですね
PPっと
URL | maman #-
2013/02/27 20:34 | edit
kitori*さん
コメント有り難うございます。
飛び立った小鳥はキクイタダキでしたかぁ^^v
教えてイタダキ^^有り難うございます♪
そちらで数十年ぶりとは驚きです・・・かなり
珍しい鳥なのですね~!
前回ここに行った時、野鳥撮りのベテランさんが
キクイタダキの話をしているのを耳にしたり、
この日は老夫婦らしき方々からキクイタダキは
いませんか・・・と話しかけられたりしていました。
ホバリングはしていませんでしたが、枝の上を
チョコチョコ動き回っていましたよ~♪
残念ながら枝にとまった時は真後ろからしか
撮れなくて、顔が写っているのはこの一枚だけ
でした。
でも今年は初見の野鳥に出会えてラッキーです♪
URL | ひろ兄 #qcsrN/5E
2013/02/28 13:10 | edit
mamanさん
コメント有り難うございます。
僕もコゲラとキクイタダキ、どちらも初めて
見ました。
樹木が多いとはいえ都会の公園で、こんなに
いろいろな野鳥が見られるとは、写真に興味
を持つ前はまったく知りませんでした。
応援有り難うございます。
URL | ひろ兄 #qcsrN/5E
2013/02/28 13:20 | edit
きょうもシジュウカラはみましたけど
そのほかのは目に入りません
いろんなのがいるはずなんですけどね
わたし 目悪いし~
PPっと
URL | maman #-
2013/02/28 18:58 | edit
mamanさん
活動報告ですね^^v
良い鳥が見つかると良いですね~!
いつも応援有り難うございます。
URL | ひろ兄 #qcsrN/5E
2013/03/01 14:34 | edit
| h o m e |